- TOP >
- ブログ
アーカイブ
色々な○○」を英語で…
2021.09.24
当教室には70代の方~
一番の若手は10歳と、
本当に色んな年代層の
生徒さんに通って頂いている
看板のない小さな教室です♪
通って頂いている理由も様々。
旦那さん/パートナーが外国人の為
もっと英語のレベルを磨きたい方、
職場に在沖アメリカ人が
よく出入りするので
もっと会話したい方、
英検(受験)面接もあるし
会話力をもっと磨いて
牽いてはスコアに繋げたい方、
いつか海外旅行に行って
友達も増やしたい方…etc.
1人1人の目標も性格も色々♪
そんなカラフルな教室です^^
************
さて、上でも使われている
「色んな」「様々な」
という単語。。。
これ、実は生徒さん達に
課題(宿題)をしてもらって
英語に起こしてもらうときにも
結構共通して目立つ単語です(+_+;)
「色んな」「様々な」
を英単語として調べたときに
殆どの皆さんが“Various”
という単語を使っている
傾向が見受けられます。
もちろん“Various”
でもいいんだけど…
もっとフレンドリーで
分かりやすい言い方もある…
Many…
A lot of…
Lots of…
Many different kinds of…
So many kinds of…
“Various”よりも
これらの方が
もっと普段使い。
例えば、
「色んな思い出がある」
を英語にしたときに、
I have various memories.
とするよりも
I have many
(good/bad) memories.
I have a lot of
(good/bad) memories.
となるわけです^^
日本語ベースだと
あえて英語も
難しいところへ
持って行こうとする
傾向が見受けられますが
なんというか。。。
シンプルが一番
伝わるものです。
「色んなお菓子」
はい、英語で言ってみよう!
(^ω^)
最新記事
-
- 2022.03.10
- 初級クラス生徒募集 pt.2!!
-
- 2022.03.10
- 初~中級クラス生徒募集♪
-
- 2022.01.29
- 初級クラス生徒募集のご案内☆
-
- 2022.01.17
- 2022の初投稿…(*o*)
-
- 2021.10.18
- 「いろいろ…」part 2.
-
- 2021.09.24
- 色々な○○」を英語で…
-
- 2021.09.23
- ちいさなキッチンのちいさなメモ♪
-
- 2021.08.17
- 「失業保険をもらう」を英語で言ってみよう。
-
- 2021.08.12
- 「コロナのワクチン接種」を英語で言ってみよう。
-
- 2021.08.11
- 雨にも負けず風にも負けず♪
-
- 2021.08.03
- ご安心下さい、安全です♪
-
- 2021.06.29
- 親子の英会話クラス始まります♪
-
- 2021.06.28
- ブログお引越ししました♫